亡くなった。当時三十代の私は氏の拠点セント・マークス・チャーチに通い詰めた。新作『パーマネント・ブレイン・ダメージ』の稽古に立ち会うためである。
ダンスの振り付けのような演出だった。休憩中、ジップロックから生のブロッコリーを取り出して齧っていた。無愛想であった。
本番のステージを四度観て、帰国してフォアマンからいただいた戯曲を訳してもらい、第三エロチカで上演した。
企画前、上演許可の手続きを連絡すると、OKとだけ大きく書かれたファックスが一枚送信されてきた。
昨年末、鴻氏のしのぶ会で巻上公一氏と久しぶりに会い、フォアマンのことを語り合ったばかりであった。
年末にラ・ママで久しぶりに新作戯曲を上演した(演出は本人でなく)というニュースを読んで、感心していた矢先であった。
87歳。幸せな大往生と言えやしないだろうか。
2025-01-07 20:24
この記事だけ表示
|
トラックバック 0
あけましておめでとう御座います。
大晦日は今年も格闘技テレビがなかったので、がっかりでした。
抱負は特にありません。
掃除のし過ぎで、くたびれ、常に眠くて仕方ありません。
今年もよろしくおねがいします。
2025-01-01 15:51
この記事だけ表示
|
トラックバック 0
四日間かけて家のガラス窓拭き掃除をした。
何年ぶりだろうか。
ここ数年、年末は常にドタバタしていてほったらかしだった。
今日やっと最後、台所の窓を拭き、ピンク・フロイドのラストアルバムらしい『永遠』を聴いている。なんとこの年末になって10代の頃に戻ったかのように、ピンク・フロイドを聞き直している。
『ザ・ウォール』後、全く聴いていなかったので、今更『ファイナル・カット』、『鬱』、『対』を追い、『永遠』にたどり着いた。
ガラス窓拭き掃除を終えた年の暮れ
ピンク・フロイドの永遠を聴く
今年逝去した演劇人ふたりを想いつつ
唐十郎
鴻英良
私にとって大切な人だった
2024-12-30 16:32
この記事だけ表示
|
トラックバック 0
昨日はイタリアへの送金等々で新宿の銀行に向かい、桐朋の集中授業を終え、今日は中村さんのワークショップを見学。
これで今年が終わった。
この間ずっと右脚を引きずっていた。先週急に右膝に痛みが走り、近場の整形外科に行って飲み薬と湿布をもらうが、痛みはそのままなので違う医院に今日行くと膝に水が溜まっていて300CC取れた。変形性ひざ関節症。内側の軟骨のクッションが無くなっているということだ。水を抜いてもらって少し楽になった。
加齢という大人の階段を確実に上っているのだ。
2024-12-27 22:32
この記事だけ表示
|
トラックバック 0
愛、お口の具合良くなって自分で食べられるようになりました。
ご心配いただきありがとうございました。
小夏です。すでに報告させていただきましたが、耳聞こえず目見えずなのですが、ぶんぶん歩いて、あちこち鼻ぶつけてトイレたどり着いたり、水皿まで行ったり、立派ですよ。
小夏もまたいっときお口が痛くて食べられず、痩せましたが、今は調子良く、2キロを超えました。
私は歳をとることに精神的な負荷は感じません。年金の振込み先にした信金から羊羹をいただき、喜んで食べました。
2024-12-25 10:43
この記事だけ表示
|
トラックバック 0